薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

草刈り 薪作り

キャンプと草刈りと

投稿日:2020年8月11日 更新日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!

ご無沙汰です

2か月ぶりの投稿です

本業が忙しくなかなかブログを書く時間がとれませんでした…

薪販売

薪の駅ですが細々とやってます

最近はウチにしてはキレイ目なクヌギの薪を置いてます

良かったらどうぞー

梅雨のキャンプ

まだ梅雨だった7月の三連休、雨の中キャンプに行ってきました

秩父の神庭キャンプ場ってとこです

水遊び

川は増水してて川遊びできず

子供たちは場内の池で水遊び

冷たいのに元気なこと

持ち込んだ道具

薪ストーブと30cmのストウブの鍋、そしてお気に入りの鉄瓶を持ち込みました

色々料理したりはできたんですが、子供が小さいうちはもっと手軽な方が楽で良いなと気づきました

キャンプ歴は長いんですが子連れキャンプは2回目

次回はもっと軽装備で行こうと反省しました

夜はもちろん焚火

カス薪を処分したり

販売用の薪を焚いて燃え具合をチェックしてみたり

今更やけど初めてマジックファイヤーなるものを投入してみたり

みんな寝てからも1人で炎を眺めてました

キャンプ場の薪

帰りにキャンプ場で販売されてる薪を見せて頂きました

1束500円の杉でした

地域によって手に入りやすい木も違うし切り方割り方個性がでますね

普段薪まみれな生活なので他所の薪は勉強になります

草刈り

梅雨の間も雑草はよく育ち

楽しすぎる草刈りシーズンの到来!

薪置き場 1

薪置き場 2

薪の駅の裏です

まだ割ってない玉が草に埋れかけてました

これも早く割らんとな

薪置き場 3

家の横の畑です

やっぱり地面が見えるとスッキリしますね

気持ちいい!

次回予告

こだわりの刈り払い機について書きたいと思います!







-草刈り, 薪作り

執筆者:


  1. こちら方面にいらしてたんですね~(笑)
    自分の所でもキャンプ、ピザ釜用薪の問い合わせ増えてますね

    • 薪蔵 より:

      テンテン親父さん
      コメントありがとうございます
      お近くだったんですね!
      また行くと思うので良かったら立ち寄らせてください、薪トークしませんか?^_^

テンテン親父 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キャンプの焚火薪レポート 2

いつもお世話になってるキャンプ薪のお客様から焚火の写真を頂きました。 良く燃えて煙も少なかったと喜んで頂き嬉しく思います。どんどん焚いて楽しんでくださいね(笑)

1番の繁忙期

この週末は時間が多めにとれたので捗りました。   まずは現場で玉切りに。太いのは持てないので楔で半分、若しくは1/4に割ります。今回は割りやすいナラとかハンノキに集中しました。 ひたすら割っ …

週末活動報告|薪の駅の雨対策とか

土曜は薪割り 春に仕入れたケヤキの玉 ようやく割りました。確かに少し乾燥させてからの方が割りやすかったです。 カーポート下の薪棚の右半分は満タンになりました。 スウェーデントーチ 皆さん作られてるスウ …

皆さんそれぞれのキャンプ薪の使い方

こんばんは 最近キャンプで焚く薪をお求めの方が増えてると感じてます。お取引のたびにお話しを聞くのですが皆さんそれぞれのスタイルがあって焚き方もそれぞれ、聞いてて楽しいです。 最近お取り引きを開始させて …

柿の伐倒と薪の盗難対策

柿の伐倒 昨日は午後から柿の木を5本伐倒してきました。 普段は伐採された原木から薪を作っているので、伐倒の経験は豊富じゃないんですね。 でもそれなりに倒すスキルはあって無事に倒すことができました。 ま …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村