薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

LINEのAI応答で対応することにしました

投稿日:

昨日のブログで薪の駅の販売プロセスを変更したことをお伝えしましたが、更に修正しました。

LINEでの問い合わせのところだけAI応答に変更しました。

こんな感じでAIが自動で応答します。

これによって

現地まで来てキーワードつけてLINEで問い合わせたのに返事がなかなか来ない

という問題が解決します。

私も個別に回答しなくてよくなるので助かります。

また誰がいつ鍵番号を入手したかまでわかるので、絞り込みが容易になります。

在庫数の問い合わせ

皆様一番知りたいのは在庫数だと思います。

これまでTwitterに最新情報を上げてましたが、LINEに切り替えます。(リアルタイムじゃないのでタイムラグがあります。ご了承ください。)

在庫はAI応答じゃないので聞き方にコツがいります

下記のワードに完全一致した時だけ反応するので、こちらのどれかで叩いてみてください。

ということで皆様、正しくお取引宜しくお願い致します!

注意点

  • キーワードは半角で、スペースは入れずに入力してください。完全一致しないと鍵番号を返すことができません
  • 普通にメッセージを送りたい時も、AI応答が反応してしまいます。あまり賢くないAIで意味不明はやり取りになってしまいますが、ちゃんと読んでますので気にせずメッセージ送ってくださいね。時間がある時に返事します。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ここ最近の薪集め、まとめて記事にしました

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ NPOの薪 久しぶりの投稿です ここ2か月、薪の駅ではN …

7シーズン目突入

少し寒くなってきたので焚きました。待ちに待った今シーズンの初焚きです。なんやかんやで7シーズン目に突入です! これでようやくカーポートに積み上げたクズ薪を処分していけます。 寝る前に少しでも焚くと手足 …

STIHL MS170C-E アイドリングでエンジンが止まる/刃が回る

うちのチェンソー(STIHL MS170C-E)ですがもう8年くらい使ってます。 ここんとこアイドリング中にエンジンが止まるんで修理に出そうかと思ってたんですが、自分でやれるか試してみようってことでや …

no image

Hello world!

はじめまして サブタイトルにあるhoarderというのは何かを無駄に溜め込んで捨てることもできないでいる人みたいな意味です。あまり良い意味ではないですが自虐的に使わせてもらってます(笑) 私は昔から収 …

コロ薪棚の入れ替え

寒い日が続きますね。 自宅用の薪は主にコロ薪を使っています。製造過程でどうしても出てくる半端なものですが、積みにくいだけで焚くには何も問題ありません。 このコロ薪の棚が1つ空いたので、2年雨ざらしにし …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村