薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

広大な薪置き場をお借りできることになりました!

投稿日:2020年8月20日 更新日:

ブログ村へのリンクはこちら


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

次回は草刈りのこと書くって宣言してましたが

ごめんなさい

ここ最近いろいろ忙しくそのこと書きます

初代軽トラKS3サンバーを手放しました

ちょうど6年前の8月

長男が産まれるタイミングで購入した軽トラKS3サンバー

諸経費込みで20万ちょうど

平成3年式なのに走行距離は3万kmちょい

これが僕の初めて所有した軽トラでした

こいつでたくさんの原木を運んだり、お客さんとこまで配達したり、ほんとお世話になりました

ところが昨年あたりからキャブレター?の調子が悪く大事な時にエンジンがかからないってことが起きるようになりました

さすがに困るので先にもう1台購入し、このKS3は車検までにはなんとかしようと思ってました。

でも結局

何もせず時は過ぎ

車検を迎え

手放すことにしました

駐車場横の木にムクドリの大群が夕方に来ては糞を落としていくのでめっちゃ汚れていて

せめて最後くらいはキレイにしてあげようと掃除してピカピカにしました

これまでほんとお世話になりました!

ありがとうございました!

最近の薪販売

長い梅雨の期間もそこそこ売れてはいましたが、梅雨明けしてから売れるピッチが上がってきて、盆明けから更に売れています

皆さんありがとうございます

薪はたくさんあるので心配いらないですよ

米袋のリサイクル

何名かのお客様に使用後の米袋をこんな感じで薪の駅に戻して頂いてます

すごく助かっています!

いつもありがとうございます

新たな置き場

最近は暑いので原木の仕入れはなし

あるのは草刈りと薪の袋詰めと駅パトロールくらいだったんですが

なんと縁があって広大な土地を貸して頂けることになりました

なんと1,000坪あります

広過ぎて使い切れないのでその一部だけお借りしてます

ずっと広い土地で薪活したいと思っていたので本当に嬉しいです

これからの作業手順ももっと効率よくなるように変わっていくでしょう

なので自宅から車で20分ですが全く苦にはなりません

薪棚というか薪置き台

とりあえず行き場なくカーポートを占領していたカシの山を

運び出しました!

コンクリートブロック

75cmの角材

足場板(廃業された工務店さんに無料で頂いたもの)

どれも家にあったものです

足場板4m+4m+3m+2mで合計13mあり

それを隙間あけて2列で並べてます

なので相当置けます

両端の角材だけは塗装して名前入れました

ここは日当たりも風通しも良く最高の場所なので良い薪に仕上がりそうです

運びきったらシートを被せる予定です

まだまだやることいっぱいだ







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

3月のキャンプ薪の予告販売と再来シーズンに向けた薪集め

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 3月のキャンプ薪の予告販売 先日の予告販売が好評だったの …

2/2の日曜日に薪の予告販売します!

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 予告販売 いつも薪をお買い上げいただきありがとうございま …

薪の置き場がなくて…

自宅を入れて4カ所薪置き場を確保しています。 それでも場所が足らず、敷地の通路部分にも置いてます。 我が家の敷地は旗竿でして道路とは幅3mの通路で接道していて、その30mほど奥の広がったとこに建物があ …

週末活動報告|今週も草刈り、薪割り、薪の駅

まずは薪集めから 先週の続きです 軽トラ山盛り積んで帰って 仕分けながら薪割り それにしてもこの赤いやつ 乾いてるのに重いし、割れる感じもカシっぽい 気になって仕方がない(笑) また草刈り 2週間前に …

キャンプと草刈りと

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ ご無沙汰です 2か月ぶりの投稿です 本業が忙しくなかなか …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村