薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

朝活 2018年6月の1

投稿日:2018年6月1日 更新日:

平日は都内勤務のサラリーマン、週末は家族サービス、加えて犬の散歩や畑作業。ほんと時間無いです。家族に負担をかけながら薪作業の時間をもらい、なんとかやってます。

IMG_5085

それでも時間が足りないので睡眠時間を削って早起きしてます。

5:00 起床

5:30~ 作業

6:30~ 散歩

7:15~ 朝食と会社行く準備

7:55 出勤

朝はもちろん大きな音が出る作業はしないです。片付けとか運ぶとかそんな作業。昨日の朝は軽トラ荷台の薪を薪棚まで運ぶ作業、今朝は薪割り場に散らかってる薪を軽トラの空いた荷台に積み込む作業。

60DB82FD-849F-4C46-A30A-03B7D5317FD4

40cmに揃えた薪は全て積み込めました。

2CBA0655-4B5B-49E7-881D-AD1740EB40A7

残りはコロ薪。どこ置こうかな

F0F2B6CC-891A-4CC9-9F66-57F37BBE4238

そんな感じで細々とやってます。

それもこれも冬に薪ストーブ焚いて家族に寒い思いをさせないため。でもほんとはただの収集癖を抑えられないFirewood Hoarderです(笑)







-薪作り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

薪の置き場がなくて…

自宅を入れて4カ所薪置き場を確保しています。 それでも場所が足らず、敷地の通路部分にも置いてます。 我が家の敷地は旗竿でして道路とは幅3mの通路で接道していて、その30mほど奥の広がったとこに建物があ …

no image

週末一緒に薪作りしてくれる仲間を募集しています!

いつも薪の駅をご利用いただきありがとうございます。これまで補充が追いつかないこともありましたが、最近は時間が取れてるので在庫切れせず十分な量を供給できているのかなと思います。とはいえそろそろ公式LIN …

【続き】ウッドバッグの屋根 ロープ1本で固定

ウッドバッグ用の屋根の固定方法を紹介します! 昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。 枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用 …

1番の繁忙期

この週末は時間が多めにとれたので捗りました。   まずは現場で玉切りに。太いのは持てないので楔で半分、若しくは1/4に割ります。今回は割りやすいナラとかハンノキに集中しました。 ひたすら割っ …

薪の駅の雨対策

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。 薪の駅の致命的な問題 さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、 それは… 米袋が雨に弱いこと… 乾燥して …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村