薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

有人薪販売の事前予約システム

投稿日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)

有人薪販売の反省

2月、3月と2回実施した有人薪販売ですが普段買えない方でも確実に買えるという点では良かったと思う反面、いくつか問題かあることもわかりました。

車の行列が交通の邪魔になる

2月は最大でも5台ほどでしたが3月は10台の行列ができてしまいました。

近所迷惑にもなるし何かあっても責任とれないのでなんとかしないといけません

正直何組のお客さんが来るかわからない

40袋準備しますが足りなければまた袋詰めしに家に戻らねばならずお客さんをお待たせしないといけません

バタバタしてお客さんとコミュニケーションをとる余裕が無い

せっかく対面してお話しする機会があるの一時に集中してしまうのでほとんど話しができません。せっかくなんだからキャンプとか焚き火の話とか聞きたいんですが…

そこで事前予約システムを作ることにしました!

といってもwordpressにプラグイン追加してちょこっとセッティングしただけなんでそんな大袈裟なものではないです(笑)

こんな感じで販売日をクリックすると空いてるスロットが選択できるので、希望する時間を選んで名前、メアドと希望数量を入れて予約ボタンを押下するだけです。

事前予約システムの効果

  • 事前に何袋用意すれば良いかわかる!
  • 誰が来るか事前にわかる
  • 来店時間がバラけるのでゆっくり話せる
  • お客さんは特典ゲットのために早めに来る必要がなくなる

双方にとってメリットがある仕組みだと思います。

ちなみにこちらからアクセスできます

https://firewood-station.makizo.jp/

システム運用の実験をしました

3/8(日)の10時から10分おきに6スロット準備して募集することにして薪蔵のLINE公式アカウントでタイムラインに投稿するも何のリアクションも無し…

タイムラインってほとんど見ないの私だけじゃなかったってことなんですかね?

そこでLINEのメッセージを登録者全員に送ったところ数名から申し込みがありました

次にツイッターに投稿し6スロットすべて無事に埋まりました

初めての試みだったので十分に周知されてなかったとは言え埋まって良かったです

販売時の様子

まず渋滞にならないのは良い

何名かとは事前にLINEでやりとりさせてもらってたのでコミュニケーションもスムーズにいきました

予約システムへの入力もわかりやすかったと好評でした

時間に余裕があるのでその場で薪割り台を作ってお渡しするとかもできちゃいました
https://www.instagram.com/p/B9dykpNB2lv/?igshid=kvr68784mv4s

まとめ

ということで次回から以下の流れでやっていこうと思います

  1. LINE公式アカウントからメッセージで予約開始日時をお知らせします。公式アカウントを登録してくれてるお客さんへの優先サービスです
  2. その日時に予約ができるようにします。予約は早い者勝ちです
  3. スロットが埋まらなければツイッターにも投稿します

ということなんで皆さん薪蔵LINE公式アカウントの登録よろしくお願いします!







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

7シーズン目突入

少し寒くなってきたので焚きました。待ちに待った今シーズンの初焚きです。なんやかんやで7シーズン目に突入です! これでようやくカーポートに積み上げたクズ薪を処分していけます。 寝る前に少しでも焚くと手足 …

薪棚の屋根が…

寒い日が続きますね 昨日は風が強くて薪棚の屋根が一部吹き飛びました。こんな感じです。 傘釘の傘の部分の劣化が原因です。弱いのはわかっていたので所々強度のある傘釘で打ち直してたんですがそれも劣化したみた …

キャンプと草刈りと

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ ご無沙汰です 2か月ぶりの投稿です 本業が忙しくなかなか …

DIYした囲炉裏小屋にエアコンつけました!

ここ最近ずっと仕事が忙しくなかなか更新できません。 溜まったネタをまとめて記事にしますね(笑) DIYした囲炉裏小屋にエアコン取り付け 4年前に自宅の庭に囲炉裏小屋をDIYで建てたんですが、薪集めが趣 …

48歳の誕生日

今日2月3日は私の誕生日でした。 なのに薪の片付けに追われ大忙し、カーポートの玉切りをとにかく片付けようと頑張りました。でも結局全部は片付かず時間切れ。 ウッドバッグはもう一袋できました。なかなか入れ …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村