薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

スバルサンバー買い替えました!KS3→TT2

投稿日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)

調子の悪いKS3

愛車のサンバーKS3ですがやっぱり調子が悪く、たまにエンジンがかからないことがあります。

先日も出先で不機嫌になり、そのままレッカー

でも翌朝には何事も無かったかのようにエンジンかかります。

キャブあたりが怪しいんですが症状がこんな感じで出たり出なかったり…

ほんと言えば手放したく無いんですが、いざという時に動かないのは致命的なので買い換えることにしました。

買ってから5年半、お世話になりました。

次はサンバーTT2

gooで見つけたこの車

サンバーが好きなんでスバルが製造してた頃のサンバー以外選択肢に入りません!

週末早速試乗してきました

18万キロ走ってますがエンジンも足回りもいい感じ、9月まであと半年車検も残ってます。

今回は4WDです。今まで畑の中とかで何度か抜け出せないことがあったので…

値段は14.5万でしたが名義変更はこちらでするということで12.5万になりました。

薪250袋分か…(笑)

なかなかしんどいな

ま、とにかくこれからも頑張ります!







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

皆さんそれぞれのキャンプ薪の使い方

こんばんは 最近キャンプで焚く薪をお求めの方が増えてると感じてます。お取引のたびにお話しを聞くのですが皆さんそれぞれのスタイルがあって焚き方もそれぞれ、聞いてて楽しいです。 最近お取り引きを開始させて …

大量のケヤキ原木の片付けの続き… まだまだ終わる気配なし

この週末も薪作り ケヤキばっかり嫌になります(笑) しかも後回しにした大玉ばかり… 年輪に沿って削いでいくような感じで それでも割るのが追いつかないので斧も登場 でもなかなか割れず バールでこじ開ける …

【重要】「みんなの薪の駅」~持続可能な仕組み構築のために

皆様、いつもご利用頂きありがとうございます。 世の中「SDGs」だの「サスティナブル」だのと言った言葉がやたらと飛び交ってますが、薪の駅はやっぱり持続可能な仕組みではありませんでした。既にご存知の方も …

とりあえず開業「薪の駅」

先日記事にしたキャンプ薪の無人販売「薪の駅」ですが本日なんとか無事に開業することができました! まだ完成というわけではないですがなんとなくの形にはなりました。 まずは屋根の部分を先に加工します。切り欠 …

9年目のシーズンに入りました

ブログ村へのリンクはこちら にほんブログ村 応援クリック宜しくお願い致します! 久しぶりの投稿です なんか忙しくてサボってました… 薪完売!ありがとうございました ボチボチ販売していた薪の駅での無人販 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村