薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

草刈り 薪作り

キャンプと草刈りと

投稿日:2020年8月11日 更新日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!

ご無沙汰です

2か月ぶりの投稿です

本業が忙しくなかなかブログを書く時間がとれませんでした…

薪販売

薪の駅ですが細々とやってます

最近はウチにしてはキレイ目なクヌギの薪を置いてます

良かったらどうぞー

梅雨のキャンプ

まだ梅雨だった7月の三連休、雨の中キャンプに行ってきました

秩父の神庭キャンプ場ってとこです

水遊び

川は増水してて川遊びできず

子供たちは場内の池で水遊び

冷たいのに元気なこと

持ち込んだ道具

薪ストーブと30cmのストウブの鍋、そしてお気に入りの鉄瓶を持ち込みました

色々料理したりはできたんですが、子供が小さいうちはもっと手軽な方が楽で良いなと気づきました

キャンプ歴は長いんですが子連れキャンプは2回目

次回はもっと軽装備で行こうと反省しました

夜はもちろん焚火

カス薪を処分したり

販売用の薪を焚いて燃え具合をチェックしてみたり

今更やけど初めてマジックファイヤーなるものを投入してみたり

みんな寝てからも1人で炎を眺めてました

キャンプ場の薪

帰りにキャンプ場で販売されてる薪を見せて頂きました

1束500円の杉でした

地域によって手に入りやすい木も違うし切り方割り方個性がでますね

普段薪まみれな生活なので他所の薪は勉強になります

草刈り

梅雨の間も雑草はよく育ち

楽しすぎる草刈りシーズンの到来!

薪置き場 1

薪置き場 2

薪の駅の裏です

まだ割ってない玉が草に埋れかけてました

これも早く割らんとな

薪置き場 3

家の横の畑です

やっぱり地面が見えるとスッキリしますね

気持ちいい!

次回予告

こだわりの刈り払い機について書きたいと思います!







-草刈り, 薪作り

執筆者:


  1. こちら方面にいらしてたんですね~(笑)
    自分の所でもキャンプ、ピザ釜用薪の問い合わせ増えてますね

    • 薪蔵 より:

      テンテン親父さん
      コメントありがとうございます
      お近くだったんですね!
      また行くと思うので良かったら立ち寄らせてください、薪トークしませんか?^_^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

出勤前のひと仕事

大分から帰ってくるのに飛行機のチケットが取れなかったので昨日もう1日休みを取って帰ってきました。身体が早寝早起きのリズムに慣れてしまったようで今朝も目覚まし無しで5時に起床(笑) カーポートに積んであ …

朝活 2018年6月の1

平日は都内勤務のサラリーマン、週末は家族サービス、加えて犬の散歩や畑作業。ほんと時間無いです。家族に負担をかけながら薪作業の時間をもらい、なんとかやってます。 それでも時間が足りないので睡眠時間を削っ …

薪ストーブと放射線について

寒くなってきましたね! うちは毎朝焚いてますよ 今回はこれまで目を逸らしてきた放射線についてです。 なんだかんだでストーブの前にいる時間って結構長いですよね。 もし焚いてる薪が汚染されてたとして、それ …

薪の盗難と対策について書いてみる

ブログ村へのリンクはこちら     にほんブログ村   ・ 応援クリック宜しくお願い致します! 薪の盗難 無人の販売所なので、いつかは盗難をテーマに記事を書く日がくるかなと思ってたんですが、ついにきち …

薪袋に貼る商品ラベル

いよいよ梅雨も明けそうですね いつもお買い上げありがとうございます。 商品ラベルの貼り方 いつもはこんな感じで結び紐に中身がわかるように貼ってるんですが、薪の駅に収納してしまうと見にくいので こんな感 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村