薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

旗竿地の薪棚、どこに設置する?楽するための工夫は?

投稿日:2019年5月23日 更新日:

旗竿地の薪棚の設置場所

うちはいわゆる旗竿地でして、道路には幅3mの通路で面してます。動線考えると薪棚は道路に近い方が良いのでしょうがうちの場合1番奥の庭に設置してます。

グーグルアースから持ってきたんですがわかりますかね?擁壁沿いにある白っぽいのが薪棚の屋根です。

なので道路側からいちいち薪を一輪車で運ばなければなりません。動線がめちゃくちゃ悪いんですが、その代わり少し高台にあるので陽当たりと風通しは最高です。これが一番奥で不便だとわかってながらこの場所に設置した理由です。運ぶ手間より乾燥させやすさを優先しました。

いろんな薪棚を見てますが最適な薪棚の設置場所はホントその家、土地の状況によって変わるので色々ですね。何を優先するか?で決めれば良いだけだと思います。

少しでも楽に運ぶための工夫

さてうちの薪棚に話を戻しますね。

薪を奥に運ばないといけないのはしょうがないとして、せめて運びやすいようにコンクリートで道を作ることにしました。5年前の春のことです。

木枠を組んで、砕石で締め固め、配筋入れて、コンクリートを手練りして流し込み、均す。一気にはできないのでブロック毎に少しずつ進めました。

早朝に早起きして1ブロック作ってから出勤とかしてました(笑)

めちゃくちゃしんどかったですが、これによりガタガタの地面を一輪車押すストレスからは解放されました。

もう一つ良かったのは、このコンクリートの道を芝生の見切りとしても利用したことです。好みにもよるんでしょうが見た目スッキリしますし、芝刈りの時も楽なのでこうして良かったと思ってます。

そして出来上がりがこちら

何かの参考にして頂ければ嬉しいです







-薪作り
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

週末活動報告 2週まとめて

先週末の報告 9/20 金曜の晩は友人宅で焚き火 9/21 土曜は公園に散歩行ってからの焚き火 9/22 日曜は息子のストリートダンスの発表会 9/23 月曜は散髪からの散歩(行田にある古代蓮の里では …

薪の駅の雨対策

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。 薪の駅の致命的な問題 さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、 それは… 米袋が雨に弱いこと… 乾燥して …

STIHL MS261C-M修理

昨年のGWのこと、注意が足りてませんでした。 燃料足りてないままフルスロットルでガス欠→焼き付き しかも3月に修理したばかりなのに… こんな不注意、恥ずかしくてネタにできませんでした。 修理代もかかる …

【続き】ウッドバッグの屋根 ロープ1本で固定

ウッドバッグ用の屋根の固定方法を紹介します! 昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。 枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用 …

STIHL MS170C-E アイドリングでエンジンが止まる/刃が回る

うちのチェンソー(STIHL MS170C-E)ですがもう8年くらい使ってます。 ここんとこアイドリング中にエンジンが止まるんで修理に出そうかと思ってたんですが、自分でやれるか試してみようってことでや …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村