薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

「みんなの薪の駅」2022/1/16(日)にオープンします!

投稿日:2022年1月14日 更新日:

収支報告

皆様にご寄付いただき、あれこれ薪の駅を改良させて頂きました。
以下簡単ですが収支報告です。

寄付金額

金額
PayPay¥46,397
現金¥32,405
合計¥78,802

支出

金額
電気引込工事¥33,000
カメラ¥20,727
iPad購入¥5,600
電球¥3,045
ソケット¥880
卓上丸鋸¥7,426
アクリル板¥5,500
コンセント・ビス・南京錠 等¥1,500
合計¥77,678

11万くらいかかるかなと見てましたが、色々工夫して安く上げれたので、集まった寄附金で賄うことができました。皆様本当にありがとうございます。残りはあと少しいじりたいのでそちらで使わせていただきますね。

変更点を紹介します

防犯カメラ

これ以上盗難が起きないようにということで、防犯カメラを設置しました。センサーが感知すると録画が開始されるとともに携帯に通知が飛んできて、リアルタイムの映像を確認できるようになりました。盗難があればLINEのIDと証拠映像をもって被害届を出します。

照明

天井の一部を透明の波板にしてあるので、街灯の灯りを少しは取り入れることができてはいましたが、それでも暗くてご不便をおかけしていました。今回照明を取り付けました。人感センサーがついているので、中に入ると灯りがつきます。

卓上丸鋸

長い薪がストーブに入らないということで、短い薪をご希望されるお客さんが少なからずいらっしゃるのはわかっていたのですが、こちらの都合で40cmくらいのものしか提供できていませんでした。

今回、薪の駅の中に卓上丸鋸を設置しましたので、ご自身で好きな長さにカットしてお持ち帰りください。

怪我しないようくれぐれも安全に注意して使用してください。何かあっても責任は負えませんのでよろしくお願いします。

報告方法の変更

これまでは報告フォームかLINEのどちらからでも報告していただけましたが、今回からフォームのみになります。

フォームのみにしたことで在庫情報が自動で更新されるようになりました。私が更新する手間が減るとともに、情報のタイムラグが5分程度と一気に少なくなりました。

キャンステを貼れる場所

皆さんのキャンステを自由に貼っていただける場所をご用意しました。貼ってくれたかたはお返しに「みんなの薪の駅」のステッカーを差し上げます。またステッカーは1枚100円で販売もしていますので、みなさんのキャンプギアのどこかに貼ってもらえたら嬉しいです!

2つのLINE公式アカウントを使い分けます

要は問い合わせが多すぎて、AI自動応答と手動対応でアカウントを使い分けますって話です。詳しくは以下をご確認ください。

最後に

みなさんのご協力のおかげで、新たな薪の駅として再出発できることになりました。

改めましてありがとうございます。

今後も良い薪を提供できるよう頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。







-薪作り

執筆者:


  1. 小川千春 より:

    再開してもらいありがとうございます。あと、薪短くできるのもありがたい!

  2. QooChaCha より:

    窃盗するような輩(バカ)はマジに消えてほしいです(怒)

  3. 左右田 賢介 より:

    いやあよかったよかった、さっそく今日行ってみます。行列ができてるかも!

  4. タンドリーチキン より:

    再開して頂きありがとうございます。
    本当に良かった〜。
    16日に行けませんでしたが、今月中には行きます。ステッカーをゲットしてギヤに貼りたいです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

週末活動報告|今週も草刈り、薪割り、薪の駅2 看板のdiyも

先週は夏休みで福井、大阪、高知と旅してきました。盛りだくさんで余計疲れて帰ってきました(笑) 福井では、海で遊び尽くし 恐竜見て満足 高知の海と空はキレイでした ⬇︎ということでいつもの …

朝活 2018年6月の5

今朝は4時半起き 軽トラの荷台の薪を第2薪棚へ before after 全部は入り切らず。薪棚もう1つ作らないとな、でも時間ないな(笑) 帰ってコテツの散歩、いつも通りに出勤です。

今年も薪集めの時期がやってきました

ようやく我が家も薪ストーブシーズンが始まりました。薪を焚く喜びよりも、カス薪をどんどん処分してカーポートが片付いていく喜びの方が大きい今日この頃です(笑) ただそんな事に喜んでいる場合ではなく、2年後 …

7シーズン目突入

少し寒くなってきたので焚きました。待ちに待った今シーズンの初焚きです。なんやかんやで7シーズン目に突入です! これでようやくカーポートに積み上げたクズ薪を処分していけます。 寝る前に少しでも焚くと手足 …

薪の盗難と対策について書いてみる

ブログ村へのリンクはこちら     にほんブログ村   ・ 応援クリック宜しくお願い致します! 薪の盗難 無人の販売所なので、いつかは盗難をテーマに記事を書く日がくるかなと思ってたんですが、ついにきち …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村