薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

薪の駅 建て替えます!

投稿日:

1月12日から薪の駅での販売を再開し

盗難対策したり

売るのが無くなってコロ薪も売ったりしてましたが

ついに

2月20日に売り切れてしまいました…

お客様も300人を超え

販売が追いつかないので大きめの薪の駅を新たに作ることにしました。

あまり費用もかけたくないんですが薪の駅を始めてちょうど2年になるので良いタイミングかなってことで…

ちなみにこちらが2年前の開業したときの記事です

とりあえず開業「薪の駅」

新たに建てる場所はこちら、今のすぐ横です

2坪あって半分が売り場、もう半分はストレージ

みたいなイメージで考えてます。

薪は24袋、薪割り台も各サイズを並べたいなと考えてます

たぶん3月いっぱいはかかると思うので4月にリニューアルオープンできたらなと考えてます。

その際は乾燥中のカシを出しますので楽しみにしといてくださいねー







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

STIHL MS170C-E フライホイール側の分解清掃

いつも快調に働いてくれているMS170C-E、ほんと助かってます。使い続けてかれこれ8年くらいになります。いつもはソーチェーン側とエアフィルターの掃除くらいしかしておらず、今回初めてフライホイール側を …

no image

週末一緒に薪作りしてくれる仲間を募集しています!

いつも薪の駅をご利用いただきありがとうございます。これまで補充が追いつかないこともありましたが、最近は時間が取れてるので在庫切れせず十分な量を供給できているのかなと思います。とはいえそろそろ公式LIN …

no image

内容量変更(7kg/袋→6kg/袋)のお知らせ

皆様、いつもお世話になっております。昨今の物価上昇の影響により、これまで通り7kg/袋を500円でご提供することがしんどくなってきてしまいました。内容量そのままに値上げすることも検討しましたが、500 …

DIYした囲炉裏小屋にエアコンつけました!

ここ最近ずっと仕事が忙しくなかなか更新できません。 溜まったネタをまとめて記事にしますね(笑) DIYした囲炉裏小屋にエアコン取り付け 4年前に自宅の庭に囲炉裏小屋をDIYで建てたんですが、薪集めが趣 …

【続き】ウッドバッグの屋根 ロープ1本で固定

ウッドバッグ用の屋根の固定方法を紹介します! 昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。 枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村