この週末は時間が多めにとれたので捗りました。
まずは現場で玉切りに。太いのは持てないので楔で半分、若しくは1/4に割ります。今回は割りやすいナラとかハンノキに集中しました。
ひたすら割っては積んで軽トラで5杯分。
カーポートも今までにないくらい玉で溢れました。
これらを早いとこ捌いてしまわないと嫁に怒られます(笑)
仕入れるのも忙しいし、割って片付けるのも忙しいし、ほんと時間がいくらあっても足りないです。1年の中で1番の繁忙期ですね。
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2019年1月28日 更新日:
この週末は時間が多めにとれたので捗りました。
まずは現場で玉切りに。太いのは持てないので楔で半分、若しくは1/4に割ります。今回は割りやすいナラとかハンノキに集中しました。
ひたすら割っては積んで軽トラで5杯分。
カーポートも今までにないくらい玉で溢れました。
これらを早いとこ捌いてしまわないと嫁に怒られます(笑)
仕入れるのも忙しいし、割って片付けるのも忙しいし、ほんと時間がいくらあっても足りないです。1年の中で1番の繁忙期ですね。
執筆者:makizo
関連記事
「みんなの薪の駅」2022/1/16(日)にオープンします!
収支報告 皆様にご寄付いただき、あれこれ薪の駅を改良させて頂きました。以下簡単ですが収支報告です。 寄付金額 金額PayPay¥46,397現金¥32,405合計¥78,802 支出 金額電気引込工事 …
この週末も薪作り ケヤキばっかり嫌になります(笑) しかも後回しにした大玉ばかり… 年輪に沿って削いでいくような感じで それでも割るのが追いつかないので斧も登場 でもなかなか割れず バールでこじ開ける …
こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです! 寒くなり薪が飛ぶように売れてます! 寒くなってきて冬キャン …