薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

NPOに薪の生産を手伝ってもらうことにしました!

投稿日:2019年4月17日 更新日:

これまで個人として作りすぎた薪を販売してきましたが、お客様も多くなり、個人では生産が追いつかない状態になってしまいました。

そこでかねてより友人とボランティアで里山保全活動をしていた団体をNPOとして法人化して、そちらで薪の生産を担当することにしました。薪蔵としては個人レベルの生産に加え、NPOから仕入れた薪の乾燥から販売までを担当します。

特定非営利活動法人グリーンリサイクル埼玉 URL: http://green-recycle.jp/

img_3260

既に1年半後のシーズンに向けて薪の準備も開始しています。今より安定して供給できると思いますのでどうぞよろしくお願いします。

こちらは久喜市内にあるストックヤードの風景です。春日部の作業場から運んで積み上げます。ここで乾燥させて出荷します。何より人手が多いと作業も早い!

NPOは非営利なので利益は分配せず、活動費に充てます。またここでの作業自体はボランティアです。それでも里山保全活動の活動費が賄えるのでNPOとしては助かります。

資源を有効に活用できるよう、里山の保有者、薪の購入者、自治体、そしてNPO、関わるみんながハッピーになれるような仕組みを作っていきたいと思います。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

朝活 2018年6月の5

今朝は4時半起き 軽トラの荷台の薪を第2薪棚へ before after 全部は入り切らず。薪棚もう1つ作らないとな、でも時間ないな(笑) 帰ってコテツの散歩、いつも通りに出勤です。

朝活 2018年6月の1

平日は都内勤務のサラリーマン、週末は家族サービス、加えて犬の散歩や畑作業。ほんと時間無いです。家族に負担をかけながら薪作業の時間をもらい、なんとかやってます。 それでも時間が足りないので睡眠時間を削っ …

キャンプ薪の予告販売と市場調査結果

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ キャンプ薪の予告販売の結果 先日の記事で書きましたキャン …

週末活動報告|今週も草刈り、薪割り、薪の駅2 看板のdiyも

先週は夏休みで福井、大阪、高知と旅してきました。盛りだくさんで余計疲れて帰ってきました(笑) 福井では、海で遊び尽くし 恐竜見て満足 高知の海と空はキレイでした ⬇︎ということでいつもの …

今年もお世話になりました!

いろいろありましたが、皆様からたくさんの応援を頂き、再出発できることになりました。1/16の再開に向けて着々と準備を進めてますのでもう少しお待ちください。 今日はこれまでを振り返ってみようと思います …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村