薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

今年もよろしくお願いします

投稿日:

いろいろ忙しく久しぶりの投稿です

薪販売

今シーズンの販売予定分の薪は売り切れてしまいましたが

一昨年の台風で倒れて枯れた原木が手に入ったり

ウッドバッグで乾燥させてた自宅用のコロ薪が意外と多かったり

計算しなおすと自宅用に取っておいた薪を販売しても余りそうなので、販売を再開することにしました

より多くのお客様に提供できるように、他から仕入れたケヤキのコロ薪も抱き合せ販売して嵩増し

土曜は午前と午後合わせて22組+飛び込み1組のお客様にお越し頂きました

お買い上げありがとうございました!

春になったら、仕込んでるカシを出していく予定なので、もうしばらくはこんな感じで少しずつやっていこうと思います

予約販売の情報はLINEで先に流しますので友達登録よろしくお願いします!

↓こちらのリンクから友達登録できます

https://lin.ee/zS8xHIO

玉切り

原木のままトラックでダンプしてもらうのでヤードは原木の山

こいつらをひたすら玉切ります

もうチェーンオイルをちまちま買ってられないので一斗缶で買うようになりました(笑)

薪は本業じゃないし

子供もまだ小さいし

ほんと時間が無いんです…







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【重要】「みんなの薪の駅」~持続可能な仕組み構築のために

皆様、いつもご利用頂きありがとうございます。 世の中「SDGs」だの「サスティナブル」だのと言った言葉がやたらと飛び交ってますが、薪の駅はやっぱり持続可能な仕組みではありませんでした。既にご存知の方も …

出勤前のひと仕事

大分から帰ってくるのに飛行機のチケットが取れなかったので昨日もう1日休みを取って帰ってきました。身体が早寝早起きのリズムに慣れてしまったようで今朝も目覚まし無しで5時に起床(笑) カーポートに積んであ …

キャンプ、焚火用の薪

先日書いた巨木の片付けですが、当然枝もたくさんありました。1年経過して雨ざらしでしたが乾燥も進んでいます。もったいないのでなんとか活用したいんですが、そのままだと嵩張ります。薪棚に余裕もないし…。 そ …

今年もお世話になりました!

いろいろありましたが、皆様からたくさんの応援を頂き、再出発できることになりました。1/16の再開に向けて着々と準備を進めてますのでもう少しお待ちください。 今日はこれまでを振り返ってみようと思います …

薪集めと家族との時間

土曜は朝から薪集め 直径60センチはあろうかというカシを40cmで玉切り、もちろん持ち上げれないので楔で半割 2杯目はクヌギですかね 3杯目もその残り 細めのは90cmくらいにして椎茸作ろうかと(笑) …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村