薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

盛りだくさんの週末、そしてすごい量の原木…

3/8(金)は仕事帰ってからジモティで1枚500円で購入したプラスチックパレットを引き取りに岩槻まで2往復してきました。1,100x900が16枚、1,100x1,100が8枚、計24枚で12,000 …

朝活 2018年6月の4

この週末は空いた時間で薪割りしました。大割のまま野積みしてあったナラ、ケヤキ、クスたちです。ある程度乾燥が進んでるんですが、お客様のニーズに応えるべく細く割り、太さを整えました。ここから半年屋根の下で …

ウッドバッグの設置はある程度間隔空けた方がいいですよ

最近仕事が忙しく、昨日も帰宅は0時過ぎ 寝不足ですが今朝も コテツの散歩 いつもと違うルートでちょっと楽しそうでした。 … からの ウッドバッグの屋根の取り付け 2つ足して全部で3つになりました。 あ …

薪の駅の雨対策

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。 薪の駅の致命的な問題 さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、 それは… 米袋が雨に弱いこと… 乾燥して …

自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…

最初に言っときますがしょうもない記事です 薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある? それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとか …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村