カーポートの下に散らかった薪を片付けて今年の薪作業はおしまい。
こちら空いた薪棚に入りきらなかったケヤキの山
こちらはコナラとカツラ
こちらはコロ薪、自宅用です。
皆さん、良いお年をお迎えください
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2018年12月31日 更新日:
カーポートの下に散らかった薪を片付けて今年の薪作業はおしまい。
こちら空いた薪棚に入りきらなかったケヤキの山
こちらはコナラとカツラ
こちらはコロ薪、自宅用です。
皆さん、良いお年をお迎えください
執筆者:makizo
関連記事
3/8(金)は仕事帰ってからジモティで1枚500円で購入したプラスチックパレットを引き取りに岩槻まで2往復してきました。1,100x900が16枚、1,100x1,100が8枚、計24枚で12,000 …
先日書いた巨木の片付けですが、当然枝もたくさんありました。1年経過して雨ざらしでしたが乾燥も進んでいます。もったいないのでなんとか活用したいんですが、そのままだと嵩張ります。薪棚に余裕もないし…。 そ …
自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…
最初に言っときますがしょうもない記事です 薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある? それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとか …
週末に薪250kg配達する予定なので、その準備のために早朝から作業しました。既に薪棚からカーポートへ移動済みです。 まずは太割り薪をもう少し細くします。早朝なのでアクセル弱くして静かに作業しました。パ …