薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…

投稿日:2019年6月2日 更新日:

最初に言っときますがしょうもない記事です

薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある?

それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとかあんまり気にしてないんですよね。

実際のとこ自分が売ってるキャンプ薪がどんなんかゆっくり確かめようと、自宅で焚火してみました。

と、その前にBBQ

弱いのに酒も進む(笑)

そのうちステージ(自作ウッドデッキ)でパプリカ踊り出す子供たち…

小屋(もちろんDIY)の軒下のハンモックで寛ぐ私

気づけば焚き比べやってへん…

さて気を取り直して

今回用意したのはケヤキとアカシア

ケヤキ : 無難というか普通に良く燃えますね

アカシア : 時々爆ぜるのでテントとかの近くでは焚かないほうが良いかも

ん?コメントそんだけかよ!って

すいません、酔っ払いにはこれが精いっぱいでした

まあどれも良く燃えてたので良し👍 ってことで

庭でBBQやら焚き火ができると手軽ですね

準備も楽だし、トイレやベッドもすぐそこだし

最後に嫁がポツリと…

「うちもうキャンプ場行かんでええわ」

(私)…

と言いながら「たまにはキャンプ場行きたい!」って言い出すんだと思います(笑)







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

薪の駅 建て替えます!

1月12日から薪の駅での販売を再開し 盗難対策したり 売るのが無くなってコロ薪も売ったりしてましたが ついに 2月20日に売り切れてしまいました… お客様も300人を超え 販売が追いつかないので大きめ …

9年目のシーズンに入りました

ブログ村へのリンクはこちら にほんブログ村 応援クリック宜しくお願い致します! 久しぶりの投稿です なんか忙しくてサボってました… 薪完売!ありがとうございました ボチボチ販売していた薪の駅での無人販 …

朝活 2018年6月の4

この週末は空いた時間で薪割りしました。大割のまま野積みしてあったナラ、ケヤキ、クスたちです。ある程度乾燥が進んでるんですが、お客様のニーズに応えるべく細く割り、太さを整えました。ここから半年屋根の下で …

キャンプ薪のお客様から写真頂きました!

いつもキャンプでうちの薪を使って頂いているお客様から写真を頂きました。 大晦日から年越しキャンプで富士山の麓で楽しまれたとのこと。富士山が近くでキレイに見えて良いとこですね うちの薪で楽しんで頂けて嬉 …

キャンプ薪の無人販売を始めて半年を振り返る

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです! 寒くなり薪が飛ぶように売れてます! 寒くなってきて冬キャン …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村