薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…

投稿日:2019年6月2日 更新日:

最初に言っときますがしょうもない記事です

薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある?

それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとかあんまり気にしてないんですよね。

実際のとこ自分が売ってるキャンプ薪がどんなんかゆっくり確かめようと、自宅で焚火してみました。

と、その前にBBQ

弱いのに酒も進む(笑)

そのうちステージ(自作ウッドデッキ)でパプリカ踊り出す子供たち…

小屋(もちろんDIY)の軒下のハンモックで寛ぐ私

気づけば焚き比べやってへん…

さて気を取り直して

今回用意したのはケヤキとアカシア

ケヤキ : 無難というか普通に良く燃えますね

アカシア : 時々爆ぜるのでテントとかの近くでは焚かないほうが良いかも

ん?コメントそんだけかよ!って

すいません、酔っ払いにはこれが精いっぱいでした

まあどれも良く燃えてたので良し👍 ってことで

庭でBBQやら焚き火ができると手軽ですね

準備も楽だし、トイレやベッドもすぐそこだし

最後に嫁がポツリと…

「うちもうキャンプ場行かんでええわ」

(私)…

と言いながら「たまにはキャンプ場行きたい!」って言い出すんだと思います(笑)







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アカシア薪とPayPay対応

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 今週はアカシアを袋詰めしました まずは自宅から離れたとこ …

薪納め

カーポートの下に散らかった薪を片付けて今年の薪作業はおしまい。 こちら空いた薪棚に入りきらなかったケヤキの山 こちらはコナラとカツラ こちらはコロ薪、自宅用です。 皆さん、良いお年をお迎えください

薪の駅の雨対策

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。 薪の駅の致命的な問題 さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、 それは… 米袋が雨に弱いこと… 乾燥して …

剪定木の片付け

今年もあと少しですね 昨日のことですが、とある工場の剪定木の処分を任されていて、それを片付けてきました。 こんな感じで積まれてるものを 玉切り台に乗せてひたすら切ります。 軽トラに乗せて持ち帰り 後は …

薪三昧の週末

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)・ 金曜はひたすら玉切り この日は有休とって薪集め …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村