薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

大量のケヤキ原木の片付けの続き… まだまだ終わる気配なし

投稿日:2019年4月15日 更新日:

この週末も薪作り

ケヤキばっかり嫌になります(笑)

しかも後回しにした大玉ばかり…

年輪に沿って削いでいくような感じで

それでも割るのが追いつかないので斧も登場

でもなかなか割れず

バールでこじ開けるのも大変…

もっと強力な薪割り機が欲しい(笑)

6人がかりでなんとかここまで

軽トラ4〜5杯くらいでしょうかね

メンバー全員疲れ果てました

そんな中、261は絶好調です!

焼きつかないように細心の注意で(笑)

今回はスライスした大玉とキャンプ用の小さい薪割り台を持ち帰ってきました。

これらも加工して販売予定です

これだけの大玉はなかなか無いので何か面白いものが作れそうです!







-薪作り

執筆者:


  1. べっち より:

    私の経験では・・・・けやきは即割らずに、雨に長期間打たせて日を当ててからの方が
    良く割れます! 繊維質多めの樹木はすべてそうしてます。。ささくれだらけにしたくないので。。

    • makizo より:

      べっちさん
      アドバイスありがとうございます!
      結局ある程度玉切りだけして持ち帰らず帰ってきてしまいました。
      早く処分しないといけないので玉切りのまま持ち帰ってホームグラウンドである程度乾かしてから割るようにしてみますね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

コロ薪棚の入れ替え

寒い日が続きますね。 自宅用の薪は主にコロ薪を使っています。製造過程でどうしても出てくる半端なものですが、積みにくいだけで焚くには何も問題ありません。 このコロ薪の棚が1つ空いたので、2年雨ざらしにし …

週末活動報告|今週も草刈り、薪割り、薪の駅

まずは薪集めから 先週の続きです 軽トラ山盛り積んで帰って 仕分けながら薪割り それにしてもこの赤いやつ 乾いてるのに重いし、割れる感じもカシっぽい 気になって仕方がない(笑) また草刈り 2週間前に …

キャンプ薪の予告販売と市場調査結果

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ キャンプ薪の予告販売の結果 先日の記事で書きましたキャン …

出勤前の薪仕事、梅雨入り前に片付けたい!睡眠削ってまでやってます(笑)

昨日も残業 でも少し早くて22時半くらいに帰宅 そこからご飯食べて寝る用意とかして24時くらいには就寝 zzz… 4時前にコテツに起こされ目覚める なんでお前そんな早いねんっ‼&#xfe …

梅雨でもいろいろやってます

平日雨で週末晴れてくれたらいいのにと心底思う今日この頃(笑) 雨でもそれなりに作業してます。 薪の駅の料金ボード この土曜は薪の駅の料金ボードを作りました。 何かの余りのコンパネを利用します。 これを …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村