薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

久しぶりの薪集め、初のクヌギ!

投稿日:2018年11月20日 更新日:

この週末は久しぶりに薪集めできました。このところ出張ばかりで思うように集めれておらずストレスが溜まってました。

早朝5時に起きてソーチェンの目立てや諸々の準備をして出発したのは7時くらいになってしまいました。

現場に着くと早速作業に取り掛かります。

C1202E6D-9E54-466F-B468-533E6587D29D

この玉切り台は折りたたみ式で20cm間隔になってるのでどこに置いても1つ飛ばしで切れば40cmに揃えることができます。もちろん余る端材薪も持ち帰ります。

ここで玉切りしておけば後は割るだけなので楽ちんです。早速帰宅して割ります。

704666EE-042F-4D59-A835-21F2C5CC43E2

今回の原木はクヌギやカシがほとんどでとても割りやすかったです。正直これまでクヌギを割ったことなかったんです。普段クスやケヤキばかりだったので感動しました。

販売用の40cm薪とコロ薪(軽トラの荷台)に仕分けして薪割り完了

FECAEC4E-882B-4B02-BE4F-839873FDE736

40cm薪は薪棚へ、コロ薪は近所の薪ストーブ仲間のAさんにお届け。

 

午前中に作業完了して午後は家族サービス、とても充実した1日でした。また来週も行けたら行きたいです。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

STIHL MS170C-E フライホイール側の分解清掃

いつも快調に働いてくれているMS170C-E、ほんと助かってます。使い続けてかれこれ8年くらいになります。いつもはソーチェーン側とエアフィルターの掃除くらいしかしておらず、今回初めてフライホイール側を …

今は販売より生産!隙間時間を見つけて薪割りしてます

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑) ・ 薪割り作業 この三連休も土曜の午後とその他早 …

2/2の日曜日に薪の予告販売します!

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 予告販売 いつも薪をお買い上げいただきありがとうございま …

LINEのAI応答で対応することにしました

昨日のブログで薪の駅の販売プロセスを変更したことをお伝えしましたが、更に修正しました。 LINEでの問い合わせのところだけAI応答に変更しました。 こんな感じでAIが自動で応答します。 これによって …

STIHL MS170C-E アイドリングでエンジンが止まる/刃が回る

うちのチェンソー(STIHL MS170C-E)ですがもう8年くらい使ってます。 ここんとこアイドリング中にエンジンが止まるんで修理に出そうかと思ってたんですが、自分でやれるか試してみようってことでや …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村