ウッドバッグ用の屋根の固定方法を紹介します!
昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。
枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用のベルトを通します。折り曲げてロープを通します。
揺すってロープの張り具合を均等にして固定。
これだと1本のロープで固定できるので楽チンでした。
こんな感じであと4枚作成する予定です。
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2019年5月20日 更新日:
昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。
枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用のベルトを通します。折り曲げてロープを通します。
揺すってロープの張り具合を均等にして固定。
これだと1本のロープで固定できるので楽チンでした。
こんな感じであと4枚作成する予定です。
執筆者:makizo
関連記事
この週末は今シーズン初の雪景色、寒かったですね。 雪遊びが好きな長男連れて近くの公園でソリ遊び!楽しかったです(笑)薄っすらの積雪でも充分に遊べました! そしてカーポートの片付け まあとにかく割りまく …
先週末の報告 9/20 金曜の晩は友人宅で焚き火 9/21 土曜は公園に散歩行ってからの焚き火 9/22 日曜は息子のストリートダンスの発表会 9/23 月曜は散髪からの散歩(行田にある古代蓮の里では …
新しい薪の駅がようやく販売を再開できるとこまでできました。(仕上げは追々やろうと思ってます。) 長らくお待たせしてしまってすいませんでした。 また忙しすぎて個別に頂いていたメッセージにも対応できず申し …
はじめまして サブタイトルにあるhoarderというのは何かを無駄に溜め込んで捨てることもできないでいる人みたいな意味です。あまり良い意味ではないですが自虐的に使わせてもらってます(笑) 私は昔から収 …