はじめまして
サブタイトルにあるhoarderというのは何かを無駄に溜め込んで捨てることもできないでいる人みたいな意味です。あまり良い意味ではないですが自虐的に使わせてもらってます(笑)
私は昔から収集癖があって、今は正に薪集めがそんな状態です(笑)
日々の生活の中で、同じように薪集めをされてる方の役立てるような情報を発信できたらとブログを始めました。
よろしくお願いします。
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2018年5月15日 更新日:
はじめまして
サブタイトルにあるhoarderというのは何かを無駄に溜め込んで捨てることもできないでいる人みたいな意味です。あまり良い意味ではないですが自虐的に使わせてもらってます(笑)
私は昔から収集癖があって、今は正に薪集めがそんな状態です(笑)
日々の生活の中で、同じように薪集めをされてる方の役立てるような情報を発信できたらとブログを始めました。
よろしくお願いします。
執筆者:makizo
関連記事
今年もあと少しですね 昨日のことですが、とある工場の剪定木の処分を任されていて、それを片付けてきました。 こんな感じで積まれてるものを 玉切り台に乗せてひたすら切ります。 軽トラに乗せて持ち帰り 後は …
いつも薪の駅をご利用いただきありがとうございます。これまで補充が追いつかないこともありましたが、最近は時間が取れてるので在庫切れせず十分な量を供給できているのかなと思います。とはいえそろそろ公式LIN …
こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)・ 原木の無料配布 利根川上流河川事務所が伐採した …
昨日のブログで薪の駅の販売プロセスを変更したことをお伝えしましたが、更に修正しました。 LINEでの問い合わせのところだけAI応答に変更しました。 こんな感じでAIが自動で応答します。 これによって …
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。