薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

2019年 初焚き

投稿日:2019年1月1日 更新日:

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

うちのストーブはネスターマーチンのS33です。後からB-TOPにしました。

そんな大きな家じゃないので33で十分なんですが、灰がたまるのも早いし長い薪も入らないのでS43にしとけば良かったかなと。

今日は元旦なので久しぶりにガラスを拭きました。

スッキリ綺麗になると気持ちいいですね(笑)

そして焚きつけをセット。細い枝をわざわざ割って乾かしたものを三角形に組んで、乾燥させたミカンの皮を置いて、その上に更に燃えやすい焚きつけを置きます。

そして牛乳パックを細長く切ったものに着火して火入れ。直ぐに火が大きくなっていきます。

こんな感じで毎朝やってます。

手間はかかっても薪ストーブ良いですよね今年も薪集め頑張っていきたいと思います。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

皆さんそれぞれのキャンプ薪の使い方

こんばんは 最近キャンプで焚く薪をお求めの方が増えてると感じてます。お取引のたびにお話しを聞くのですが皆さんそれぞれのスタイルがあって焚き方もそれぞれ、聞いてて楽しいです。 最近お取り引きを開始させて …

初めての薪屋さん訪問

先日ウッドバッグの記事を書きましたが、そこにべっちさんという方からウッドバッグを譲ってもいいとのコメントを頂きました。実はこれが昨年からブログ書いてて初めてもらったコメントでした(笑)べっちさんのブロ …

週末活動報告|片付け、薪割り、薪の駅

片付け依頼の現場 この週末も片付けに行ってきました。 この現場はこちらの一杯で最後 全て片付いてスッキリしました。 これを切って割って薪にしました。 売り物と自宅用を仕分けながら作業 売り物は回転しな …

週末活動報告 ウッドデッキのヤスリがけとか

土曜は森林公園、日曜は幼稚園の手話の発表会、月曜は七五三のドレス撮影とバタバタでした。 そんな中でも合間に 草刈り 明らかに勢いがなくなってきてますね 薪の袋詰め 米袋が少なくなってきました、補充せね …

薪と草で夏が終わりました

ブログ村へのリンクはこちら にほんブログ村・なんだか秋っぽくなってきましたね もうすぐ薪ストーブのシーズンですね! 薪置き場の草刈り 今日も刈ってきましたよ 春はまだ柔らかい草が多いですが、夏になると …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村