薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

薪の置き場がなくて…

投稿日:2019年6月11日 更新日:

自宅を入れて4カ所薪置き場を確保しています。

それでも場所が足らず、敷地の通路部分にも置いてます。

我が家の敷地は旗竿でして道路とは幅3mの通路で接道していて、その30mほど奥の広がったとこに建物があります。

その通路を仮の薪置き場として活用してます。

陽当たりは良いが風通しが良くないです。

ちなみに手前がクヌギ、奥はごちゃごちゃの広葉樹MIXです。

ここも埋まってしまったので、その反対側にも仮置きしてます。

ここは手前からサクラ、カシ、アカシアと樹種別に整理してます。

雨が降った後はサクラの良い匂いが漂ってます。

ただ両側に置いちゃうともはや軽自動車しか奥まで入れません(笑)

さて先日書いた新薪置き場ですがこんなところです。

薪の駅の後ろの部分

別アングルからだと

幅6mの奥行1.5mくらいのスペース

少なくともコンクリートブロック1つ分(20cm)くらいの高低差があります。

さて

どんな薪棚を作ろうかな







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今年も薪集めの時期がやってきました

ようやく我が家も薪ストーブシーズンが始まりました。薪を焚く喜びよりも、カス薪をどんどん処分してカーポートが片付いていく喜びの方が大きい今日この頃です(笑) ただそんな事に喜んでいる場合ではなく、2年後 …

週末の薪作り

この週末もいい天気で午後から薪作りをしました。 近所で伐採したケヤキと楠の大木計5本があったんですが、かれこれ1年以上放置しておりました。このままではあかんと週末少しずつ処理し始めて数か月、ようやく終 …

週末活動報告|キャンプ薪の補充とか

あっという間に月曜です(笑) まだ梅雨は明けてませんがキャンプ薪がよく売れます。 皆さまお買い上げありがとうございます! 袋詰めしてたのが少なくなり詰め込み作業をしました。 キャンプ薪 まずは切り揃え …

薪の駅の雨対策

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。 薪の駅の致命的な問題 さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、 それは… 米袋が雨に弱いこと… 乾燥して …

キャンプ薪、明日から出荷を再開します!

いろいろバタバタしてまして、準備する時間がなかったんですが、ようやく時間ができたので明日から再開します。 500kgくらいは在庫あるので様子見ながら出していきますね 梱包について こんな感じで米袋で梱 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村