薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

ウッドバッグの設置はある程度間隔空けた方がいいですよ

投稿日:

最近仕事が忙しく、昨日も帰宅は0時過ぎ

寝不足ですが今朝も

コテツの散歩

いつもと違うルートでちょっと楽しそうでした。

からの

ウッドバッグの屋根の取り付け

2つ足して全部で3つになりました。

あと2つ

材料は買ってあるんであとは作業するだけ

設置してて気づいたんですが真ん中の2つ、近すぎ!

屋根も当たるし、作業しにくいし、風通しも悪いし、良いとこなし

次から余裕もって1mくらい空けとくか

そう言えばべっちさんもそんなアドバイスくれてたな、すっかり忘れてました、すいません‼️(笑)

残りはこの辺りの片付け

ここの薪置き場、あとなんとかしないといけないのはこの辺り

コロ薪にするケヤキと、細い柿の枝

枝はもう少し短くして自宅用のキャンプ薪にでもしようかな

やる事いっぱいです(笑)







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

週末の薪作り

この週末もいい天気で午後から薪作りをしました。 近所で伐採したケヤキと楠の大木計5本があったんですが、かれこれ1年以上放置しておりました。このままではあかんと週末少しずつ処理し始めて数か月、ようやく終 …

梅雨入りしちゃいましたね

ただの週末活動日記です… 毎朝4時とか5時とかに起きる生活にカラダが慣れてきたこの頃 さあ今週も張り切って薪活だ‼️(笑) 土曜の早朝、まずは薪友宅へ薪移動 軽トラ2.5杯 …

煙突掃除をDIY

うちの煙突は室内を真っ直ぐ立ち上げてます。 なので煤がつきにくいということもあり昨年は煙突掃除をサボりました。 さすがに今年もサボるわけにはいかんだろ!ということで掃除しました。もちろんDIYです! …

朝活 2018年6月の2

週末に薪250kg配達する予定なので、その準備のために早朝から作業しました。既に薪棚からカーポートへ移動済みです。 まずは太割り薪をもう少し細くします。早朝なのでアクセル弱くして静かに作業しました。パ …

梅雨でもいろいろやってます

平日雨で週末晴れてくれたらいいのにと心底思う今日この頃(笑) 雨でもそれなりに作業してます。 薪の駅の料金ボード この土曜は薪の駅の料金ボードを作りました。 何かの余りのコンパネを利用します。 これを …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村