薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

薪の駅の雨対策

投稿日:2019年6月5日 更新日:

なんだかスッキリしない天気で週末からは雨模様、いよいよ梅雨入りの気配です。

薪の駅の致命的な問題

さて販売を再開した薪の駅ですが1つ大きな問題があります、、、

それは…

米袋が雨に弱いこと…

乾燥してたら強いんですが、雨に濡れると柔らかくなって破れやすくなります。

屋根はあるので上からの雨は大丈夫ですが、横からの雨には無防備です。

これは致命的‼️

薪の駅の雨対策

対策としては

  1. 置く数を減らして雨のあたりにくい奥の方に置く
  2. 更にビニール袋の中に入れる
  3. 素直に壁と扉をつける

さてどれにするか…

2と3は手間が増えるから、とりあえず1で様子見かな

1と2の合わせ技でもいいかなー

でもいずれ3で対応します。

店頭には少ししか置きませんが、自宅物置にはすぐ出せるように準備できてます!

困ったときは連絡下さい

店頭に在庫が無いときやもっと欲しいときはメールか電話で連絡ください。

info@makizo.jp

050-5360-6109

電話に出れない時はごめんなさい、折り返しの電話はしないので何度かかけてみて下さい。なのでメールが確実です。

近くにいたらすぐ対応します。

近くにいなかったらごめんなさい。

趣味のちっぽけな副業なんでお許しを(笑)







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

1番の繁忙期

この週末は時間が多めにとれたので捗りました。   まずは現場で玉切りに。太いのは持てないので楔で半分、若しくは1/4に割ります。今回は割りやすいナラとかハンノキに集中しました。 ひたすら割っ …

本庄まで原木の無料配布に行ってきました

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)・ 原木の無料配布 利根川上流河川事務所が伐採した …

自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…

最初に言っときますがしょうもない記事です 薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある? それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとか …

外出自粛ですが薪集めは大丈夫?

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)・ コロナの影響 外出自粛が続いてます キャンプ場 …

3月のキャンプ薪の予告販売と再来シーズンに向けた薪集め

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 3月のキャンプ薪の予告販売 先日の予告販売が好評だったの …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村