薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

朝活 2018年6月の2

投稿日:2018年6月8日 更新日:

週末に薪250kg配達する予定なので、その準備のために早朝から作業しました。既に薪棚からカーポートへ移動済みです。

まずは太割り薪をもう少し細くします。早朝なのでアクセル弱くして静かに作業しました。パワーは落ちますがある程度割ってあるので十分です。

割った薪はコンテナに入れて台秤で計量します。ほんとは軽トラごと計れればいいんですがお金かかるのでちまちまやってます(笑)

ちなみに私はこちらの秤を使ってます。まず何より安いです!そして表示部分が分かれているのでコンテナを置いても表示部分が見えないなんてことがありません!


デジタルスケール 50kg 精密誤差 風袋機能付き 秤 はかり 計量器 分割式 分離タイプ 送料無料

空のコンテナを置いて表示をリセット、そして空のコンテナをどかして、薪を入れた別のコンテナをまるごと乗せてます、すると表示される数字が薪だけの重量になります。当然ですよね(笑)

今回は20kgを超えるように薪を調整して1コンテナ完了。コンテナ5つでちょうど100kg、そして軽トラ荷台にちょうど1列になります。

今回はコンテナ12個分で240kgと短めの半端薪コンテナ2個分で30kgほどになりました。

 







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2/2の日曜日に薪の予告販売します!

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 予告販売 いつも薪をお買い上げいただきありがとうございま …

コロ薪棚の入れ替え

寒い日が続きますね。 自宅用の薪は主にコロ薪を使っています。製造過程でどうしても出てくる半端なものですが、積みにくいだけで焚くには何も問題ありません。 このコロ薪の棚が1つ空いたので、2年雨ざらしにし …

週末活動報告|粉砕、薪割り、囲炉裏ご飯

まずは粉砕依頼の現場 軽トラに粉砕機を積んで向かいます 今日も細心の注意で安全作業! 頑張ってきまーす! 9時スタート こちらがその現場 10時でこんな感じ まだまだ終わる気配なし ここでガソリン補充 …

週末活動報告 2週まとめて

先週末の報告 9/20 金曜の晩は友人宅で焚き火 9/21 土曜は公園に散歩行ってからの焚き火 9/22 日曜は息子のストリートダンスの発表会 9/23 月曜は散髪からの散歩(行田にある古代蓮の里では …

三連休は薪の片付け

この週末は今シーズン初の雪景色、寒かったですね。 雪遊びが好きな長男連れて近くの公園でソリ遊び!楽しかったです(笑)薄っすらの積雪でも充分に遊べました! そしてカーポートの片付け まあとにかく割りまく …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村