薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り 野菜作り

崩れた薪の積み直し

投稿日:2019年6月13日 更新日:

今日は朝から良い天気ですね。

早起きして崩れた薪を積み直しました。

まずはコテ散歩

昼間はもう暑いんでこの時間じゃないとコテツは歩きません。

いい笑顔で(笑)

畑のベリー

ブラックベリーはまだこんな感じ

でも勢いすごくて豊作の予感

熟れるまでまだかかりそうです。

ラズベリーはこんなん

勢いないのは土作りを手抜きしてるからかな

またそのうち考えよう

崩れた薪の整理

畑の一角に積んでます。

すぐ横の敷地で伐採されたクスとケヤキ

今シーズンの自宅用です。

昨年の台風で崩れ、そのまま放置してました

(ビフォーの写真が無くてすいません)

せめて地面に転がったやつくらい積み直そうと少し整理しましたが

全部は無理

これを拾うと上からまた崩れそう

なので上を退かすのが先かな

と言っても置き場がないので、早めに例の薪棚を作らんとね

こんな天気のいい日は思いっきり薪棚作りたいんだけども

会社行ってきます

そして週末はあいにくの雨模様…(笑)







-薪作り, 野菜作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

とりあえず開業「薪の駅」

先日記事にしたキャンプ薪の無人販売「薪の駅」ですが本日なんとか無事に開業することができました! まだ完成というわけではないですがなんとなくの形にはなりました。 まずは屋根の部分を先に加工します。切り欠 …

やっぱり薪狩りは楽しい!再来シーズンのための薪集め

再来シーズンのための薪集め

薪袋に貼る商品ラベル

いよいよ梅雨も明けそうですね いつもお買い上げありがとうございます。 商品ラベルの貼り方 いつもはこんな感じで結び紐に中身がわかるように貼ってるんですが、薪の駅に収納してしまうと見にくいので こんな感 …

キャンプ薪の無人販売〜薪の駅

最近需要の多いキャンプ薪ですが、気軽に購入して頂けるよう無人販売をしようと考えてます。対応するのがめんどくさいというわけではありません(笑)盗難のリスクもありますが、キャンプ薪のお客さん皆さん良い方ば …

キャンプの焚火薪レポート1

2週間ほど前にご購入頂いた方からキャンプの時の写真を頂きました‼️今時はこういう焚火台を使うんですねー 朝の寒い時に大活躍されたそうです。またサイズもちょうど良かったとのこ …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村