薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

やっぱり薪狩りは楽しい!再来シーズンのための薪集め

投稿日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!

クズ薪を処理して乾燥スペースの確保

今年は暖冬で薪の消費も少ないですが、それでも嵩張るクズ薪をどんどん消費していかないと乾燥スペースが確保できないので窓開けながら焚いていたりします(笑)

こんなもはや薪と呼べるのか微妙なクズ薪だったり(笑)

虫食い模様がステキな柿のコロ薪だったり(笑)

見た目はともかく乾燥してるのでよく燃えます♪

これはクヌギの高級コロ薪

これ1つで3時間とかずっと燃えてます!

どんな薪も僕にとっては宝物、最後まで愛情もって焚かせていただいてます!

再来シーズンのための薪集め

薪は1年通して売れますが仕入れは今の時期がピークなんでそっち優先で作業します

土曜の早朝は軽トラ一杯薪集め

嫁さんと子供らが寝てるうちが僕のゴールデンタイム!暗いうちに起きてコーヒー飲みながら目立て、至福の時間です。(横に電動の目立て機が見えてますが261は手で研いでますよ)

太い原木はこいつで伐ります

めっちゃストレス発散になります!

これらを持ち帰ります

ケヤキの薪割り台

いい感じのケヤキがあったのでスライスして薪割り台にしてみました。ケヤキとか割れにくい樹木は薪割り台に最適だと思います

ほんとはロープの取手をつけて2,000円とかで売りたいところですが時間がないので台だけ500円で売ってます。

出来るだけ水平になるようカットしてるつもりですが多少傾いてるかもです。キャンプ場とかの地面も完璧な水平じゃないので置く場所に合わせて回転させるとかして水平になるように置いて使って下さいね

原木の搬入

昼前には仕入れた原木の搬入がありました

薪の駅の裏に一時的に置かせてもらいます。

電線に注意しながらユニックで降ろしてくれました

断面がめっちゃオレンジ色のはハンノキです

次の週末はこいつらを割って片付ける予定です。

時間とれるかな?

ちなみに先日ツイートした薪割り体験会は保険加入の必要性もあり4月以降の予定です。もう少々お待ちください。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

夕方少しだけ薪割り作業

今日は夕方1時間だけ時間ができたので残りの楠を割りました。割る前の写真がこちら 先日半玉にしておいたものを薪割り機に乗せてひたすら割りました。楠も繊維が絡み合ってて割りにくいです。なので年輪に沿って刃 …

初めての薪屋さん訪問

先日ウッドバッグの記事を書きましたが、そこにべっちさんという方からウッドバッグを譲ってもいいとのコメントを頂きました。実はこれが昨年からブログ書いてて初めてもらったコメントでした(笑)べっちさんのブロ …

ここ最近の薪集め、まとめて記事にしました

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ NPOの薪 久しぶりの投稿です ここ2か月、薪の駅ではN …

薪と草で夏が終わりました

ブログ村へのリンクはこちら にほんブログ村・なんだか秋っぽくなってきましたね もうすぐ薪ストーブのシーズンですね! 薪置き場の草刈り 今日も刈ってきましたよ 春はまだ柔らかい草が多いですが、夏になると …

朝活 2018年6月の4

この週末は空いた時間で薪割りしました。大割のまま野積みしてあったナラ、ケヤキ、クスたちです。ある程度乾燥が進んでるんですが、お客様のニーズに応えるべく細く割り、太さを整えました。ここから半年屋根の下で …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村