薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

うちの軽トラは平成3年 丸目のサンバーKS3 薪集めには欠かせない相棒です!

投稿日:2019年5月15日 更新日:

薪集めに軽トラは必要か?

自宅の薪ストーブ用に薪集めするなら、わざわざ軽トラなんて買わなくても自家用車で頑張ればなんとかなるとは思うんですよね。

うちもそんな感じで2年はなんとかミニバンに詰め込んでしのいでいたんですが、汚れてしかも虫もついちゃう車内に我慢できず、平成3年登録のSUBARUサンバー(走行距離3万kmちょい)を諸々込み20万で買いました。シールドビームの丸目が可愛いです(笑)2014年(平成26年)夏のことです。

パワステとか、パワーウィンドウとか、そんなの要りません。クーラーなくても我慢できます。汚れと虫を気にせずたくさん積めるのが嬉しかったなー

こちら納車前の写真

これでミニバン、軽ワゴン、軽トラの3台持ちになりました。軽が2台とは言えそれなりに維持費がかかります(笑)が、それ以上の満足感があります。

あれから5年が経とうとしています。距離はようやく4万を超えたくらい。乗り倒してますが近場が多いのでそんなもんです。

とうとう入院!古い軽トラなんで色々起きます

特に不具合もなく乗ってたんですが、先月エンジンがかかったりかからなかったりするようになってしまったので、自動車整備士をしている近所の友人に見てもらいました。

なんやよくわかりませんが、ポイントという点火するタイミングを制御してる部品を交換することに。これです。

こいつがすごいスピードでカチカチいって電気を送ったり止めたりします。でそのカチカチいってるとこが摩耗してタイミングがズレることで調子が悪くなるんだそうです。

その他諸々見てもらって先週無事に帰ってきました。アクセル踏んだときの感じがすごく良くなってて感動。ずーっと調子悪いまま乗ってたのかな?

古い車でしかもキャブなんで交換部品も手に入りにくくなってきてるらしいので、大事に長く乗っていきたいと思います。これからもよろしく‼️

隣は代車のATのハイゼット。変速のタイミングでカクンとなるのが気持ち悪かったけどお世話になりました!エアコンってあればあったで良いもんですね(笑)







-薪作り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

薪集めと家族との時間

土曜は朝から薪集め 直径60センチはあろうかというカシを40cmで玉切り、もちろん持ち上げれないので楔で半割 2杯目はクヌギですかね 3杯目もその残り 細めのは90cmくらいにして椎茸作ろうかと(笑) …

STIHL MS170C-E フライホイール側の分解清掃

いつも快調に働いてくれているMS170C-E、ほんと助かってます。使い続けてかれこれ8年くらいになります。いつもはソーチェーン側とエアフィルターの掃除くらいしかしておらず、今回初めてフライホイール側を …

アカシア薪とPayPay対応

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!・ 今週はアカシアを袋詰めしました まずは自宅から離れたとこ …

やっぱり薪狩りは楽しい!再来シーズンのための薪集め

再来シーズンのための薪集め

薪ストーブで湿気飛ばし

こんばんは 6月だけど今日は肌寒かったのでストーブ焚きました。久しぶりに焚けて嬉しい😆 梅雨で洗濯物もなかなか乾かないのでちょうど良いかと。 キャンプ薪です。 よく燃えました。 でもな …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村