薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪棚探訪

薪棚探訪in埼玉 6軒目

投稿日:2019年4月1日 更新日:

いろいろ忙しく久しぶりの投稿になってしまいました。

今回紹介するのは薪友のAさん宅の薪棚です。

こちらは簡易な作りながら筋交いで補強してあり丈夫でかつかなりの収納力があります。また軽トラも横付けでき玄関側からもアクセス可能で素晴らしい動線を確保してます。羨ましい…(笑)

1年雨ざらし乾燥させたものを先日積み込んだとのこと。更に1年乾燥させてから使うということで乾燥もバッチリです。私もそうですが薪の見た目には拘らないので多少黒くなろうがOKです。焚ければいいので(笑)

そしてこちらはその横にあるもう一つの棚です。

写真だと分かりづらいですが少し傾いてます。次のシーズンに焚いて空になったら筋交いを入れるそうです。頑張ってください(笑)

こうやって細かく区画を切ってあると整理しやすいですよね。

更にお庭には次に棚に入る予定の薪たちが積まれてました。

地面から離しておくだけで充分乾きます。上からの雨を気にするより通気を気にした方が良いと思います。もちろん両方対策してあれば完璧ですね。参考になれば幸いです。

ほんと薪棚には個性があって楽しいです。

ではまた







-薪棚探訪
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

薪棚探訪in大分 その3

実家近くの薪ストーブがあるお宅の薪棚をもう一軒紹介します。 この日は物置の拡張工事中で休憩中にお話しを伺いました。 結構あるように見えますが1シーズン分としては足りないとのことで頑張って集めてる最中だ …

薪棚の屋根が…

寒い日が続きますね 昨日は風が強くて薪棚の屋根が一部吹き飛びました。こんな感じです。 傘釘の傘の部分の劣化が原因です。弱いのはわかっていたので所々強度のある傘釘で打ち直してたんですがそれも劣化したみた …

薪棚探訪in埼玉 5軒目〜玄蕃ファームさん

今回は先週末にお邪魔した加須市大越にある玄蕃ファームさんにある薪棚です。 玄蕃ファームさんのホームページはこちら カフェもされていてそこで薪焼きのピザを食べることができます。今回はお邪魔したのが夕方に …

薪棚探訪in埼玉 4軒目~薪棚の作り方紹介

すっかり春ですね。 ここ鷲宮の河津桜も満開です! 今回の薪棚はこちら 加須市のKさんからの依頼を受けて私が作成したものになります。 どんなお宅も敷地の様子が違うので、その制約の中で導線を考えながらどこ …

薪棚探訪in大分 その1

GW後半は大分の実家に帰省しています。 薪棚探訪も埼玉だけでやっていこうと思ってましたが折角大分に来てるので大分版で何回か書かせて頂きます(笑) うちの実家には10年前に導入したアンコールがあります。 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村