薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

週末活動報告|キャンプ薪の補充とか

投稿日:

あっという間に月曜です(笑)

まだ梅雨は明けてませんがキャンプ薪がよく売れます。

皆さまお買い上げありがとうございます!

袋詰めしてたのが少なくなり詰め込み作業をしました。

キャンプ薪

まずは切り揃えます

だいたい30cmに切り揃えます。

この長さがキャンプにはちょうど良いらしいので。

カットは卓上丸ノコを使ってます。

コロ薪

余った端の部分はコロ薪として販売予定です。

通常の30cm薪より2kg多めに入れますので少しお得感があります。

良かったらどうぞ!

とは言うもののまだ駅にならべてないです。

コロ薪とは知らず間違って買ってなんじゃこりゃ!ってならないよう分かりやすくしとかないといけないと思ってます。

広葉樹MIX薪

仕入れた時から乾燥するまで樹種別に管理するのって結構めんどくさくて、また混ざっている中から選別するのも限界があることから、広葉樹MIXとして10kg/袋で販売してます。

内容量まとめ

樹種別の薪だったりMIX薪だったり、また30cm薪だったりコロ薪だったり、バリエーションが増えてきたので整理してみました。

何年か前に買ったアクリル板、もはや何の目的で買ったか覚えてないんですが使う予定もないことからホワイトボードみたいな感じで使うことにしました。

樹種別のは以下の6種です。

  • サクラ
  • ケヤキ
  • アカシア
  • クヌギ
  • カシ
  • クス

焚付けパック

我が家の牛乳の消費より焚付けパックとして出て行くほうが多いので間に合ってません。

あればラッキーくらいで思っててください(笑)

薪1袋につき1パックでお願いします。

在庫状況

袋に詰めれてないだけで薪はたくさんありますのでご安心ください。

売れすぎて袋詰めが追いつかないことが無いように頑張ります!(笑)







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本日4/1より新しい薪の駅で無人販売を再開します

新しい薪の駅がようやく販売を再開できるとこまでできました。(仕上げは追々やろうと思ってます。) 長らくお待たせしてしまってすいませんでした。 また忙しすぎて個別に頂いていたメッセージにも対応できず申し …

LINEのAI応答で対応することにしました

昨日のブログで薪の駅の販売プロセスを変更したことをお伝えしましたが、更に修正しました。 LINEでの問い合わせのところだけAI応答に変更しました。 こんな感じでAIが自動で応答します。 これによって …

【重要】「みんなの薪の駅」~持続可能な仕組み構築のために

皆様、いつもご利用頂きありがとうございます。 世の中「SDGs」だの「サスティナブル」だのと言った言葉がやたらと飛び交ってますが、薪の駅はやっぱり持続可能な仕組みではありませんでした。既にご存知の方も …

お買い上げありがとうございます! キャンプ薪の無人販売|薪の駅

昨日薪の駅の在庫チェックしに行ったところ 「あ!一袋なくなってる!」 これまでの薪の駅での販売は、連絡頂いての販売だったり、知り合いへの販売だったりで、今回のように全く連絡無しで売れたのは初めてでした …

剪定木の片付け

今年もあと少しですね 昨日のことですが、とある工場の剪定木の処分を任されていて、それを片付けてきました。 こんな感じで積まれてるものを 玉切り台に乗せてひたすら切ります。 軽トラに乗せて持ち帰り 後は …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村