薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。

薪作り

やっぱり薪狩りは楽しい!再来シーズンのための薪集め

投稿日:

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

ランキングに参加しているのでクリックして応援して頂けると嬉しいです!

クズ薪を処理して乾燥スペースの確保

今年は暖冬で薪の消費も少ないですが、それでも嵩張るクズ薪をどんどん消費していかないと乾燥スペースが確保できないので窓開けながら焚いていたりします(笑)

こんなもはや薪と呼べるのか微妙なクズ薪だったり(笑)

虫食い模様がステキな柿のコロ薪だったり(笑)

見た目はともかく乾燥してるのでよく燃えます♪

これはクヌギの高級コロ薪

これ1つで3時間とかずっと燃えてます!

どんな薪も僕にとっては宝物、最後まで愛情もって焚かせていただいてます!

再来シーズンのための薪集め

薪は1年通して売れますが仕入れは今の時期がピークなんでそっち優先で作業します

土曜の早朝は軽トラ一杯薪集め

嫁さんと子供らが寝てるうちが僕のゴールデンタイム!暗いうちに起きてコーヒー飲みながら目立て、至福の時間です。(横に電動の目立て機が見えてますが261は手で研いでますよ)

太い原木はこいつで伐ります

めっちゃストレス発散になります!

これらを持ち帰ります

ケヤキの薪割り台

いい感じのケヤキがあったのでスライスして薪割り台にしてみました。ケヤキとか割れにくい樹木は薪割り台に最適だと思います

ほんとはロープの取手をつけて2,000円とかで売りたいところですが時間がないので台だけ500円で売ってます。

出来るだけ水平になるようカットしてるつもりですが多少傾いてるかもです。キャンプ場とかの地面も完璧な水平じゃないので置く場所に合わせて回転させるとかして水平になるように置いて使って下さいね

原木の搬入

昼前には仕入れた原木の搬入がありました

薪の駅の裏に一時的に置かせてもらいます。

電線に注意しながらユニックで降ろしてくれました

断面がめっちゃオレンジ色のはハンノキです

次の週末はこいつらを割って片付ける予定です。

時間とれるかな?

ちなみに先日ツイートした薪割り体験会は保険加入の必要性もあり4月以降の予定です。もう少々お待ちください。







-薪作り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

久しぶりの薪(ストーブ用)の配達

ジモティで知り合った方へ薪の配達をしました。今年から薪ストーブを始められるとのこと。そこでご依頼を受けました。ありがたいです。 こちらで350kgです。 この薪は近所で伐採したニセアカシアで4年くらい …

薪袋に貼る商品ラベル

いよいよ梅雨も明けそうですね いつもお買い上げありがとうございます。 商品ラベルの貼り方 いつもはこんな感じで結び紐に中身がわかるように貼ってるんですが、薪の駅に収納してしまうと見にくいので こんな感 …

盛りだくさんの週末、そしてすごい量の原木…

3/8(金)は仕事帰ってからジモティで1枚500円で購入したプラスチックパレットを引き取りに岩槻まで2往復してきました。1,100x900が16枚、1,100x1,100が8枚、計24枚で12,000 …

no image

内容量変更(7kg/袋→6kg/袋)のお知らせ

皆様、いつもお世話になっております。昨今の物価上昇の影響により、これまで通り7kg/袋を500円でご提供することがしんどくなってきてしまいました。内容量そのままに値上げすることも検討しましたが、500 …

コロナによる外出自粛の週末、我が家は薪割りと雪遊び

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 これからも値上げせず500円/袋で頑張るのでクリックして応援して下さい!(笑)・ 土曜はニセアカシアの薪割り 本庄の無料配布で仕 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村