薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2019年7月29日
-
執筆者:makizo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
柿の伐倒と薪の盗難対策
柿の伐倒 昨日は午後から柿の木を5本伐倒してきました。 普段は伐採された原木から薪を作っているので、伐倒の経験は豊富じゃないんですね。 でもそれなりに倒すスキルはあって無事に倒すことができました。 ま …
【続き】ウッドバッグの屋根 ロープ1本で固定
ウッドバッグ用の屋根の固定方法を紹介します! 昨日つけたウッドバッグの屋根ですが風で飛ばされないか心配だったので、朝からロープで固定してきました。 枠と波板の間の隙間を利用してウッドバッグの吊り下げ用 …
ラズベリー
庭の薪棚の横にラズベリーを植えてます。今年も春の収穫のシーズンがやってきました。 子供らは採ってそのまま食べてます(笑) 一度植えると地下茎が伸びて新しい芽が毎年出てきます。春に出た芽は秋に実をつけ、 …
朝活 2018年6月の1
平日は都内勤務のサラリーマン、週末は家族サービス、加えて犬の散歩や畑作業。ほんと時間無いです。家族に負担をかけながら薪作業の時間をもらい、なんとかやってます。 それでも時間が足りないので睡眠時間を削っ …
ウッドバッグ
前から欲しかったウッドバッグ、ようやく買いました。軽トラ山盛りのコロ薪が余裕で入ります。よく乾きそうだし、手軽なんでこれからどんどん活用していこうと思います。
薪の駅LINE公式アカウント
薪の駅の利用方法について
薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介
こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。