薪集め/キャンプ薪販売 in 埼玉|薪蔵(makizo)

自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大量のケヤキ原木の片付けの続き… まだまだ終わる気配なし

この週末も薪作り ケヤキばっかり嫌になります(笑) しかも後回しにした大玉ばかり… 年輪に沿って削いでいくような感じで それでも割るのが追いつかないので斧も登場 でもなかなか割れず バールでこじ開ける …

正月の薪作り

いつも薪をお買い上げいただきありがとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ・ こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。 にほんブログ村 ランキングに参加しているのでクリックして応 …

自分で売ってるキャンプ薪の燃え具合だとかって実際どうなん?を自宅の庭でチェックしてみようとしたけど…

最初に言っときますがしょうもない記事です 薪を売ってると、自宅用の薪は形の悪いものだったり虫食いのだったり優先度下げちゃうのは薪屋あるある? それに薪ストーブに放り込んじゃうので燃え方だとか匂いだとか …

樹皮の処分

薪割り後の大量のカスも捨てずにありがたく使います。ケヤキは皮が取れやすいです。 まずはフルイにかけて細かいのは除きます。 これを小屋のストーブで燃やします。 小屋は3坪なんですぐあったまります。 少し …

ラズベリー

庭の薪棚の横にラズベリーを植えてます。今年も春の収穫のシーズンがやってきました。 子供らは採ってそのまま食べてます(笑) 一度植えると地下茎が伸びて新しい芽が毎年出てきます。春に出た芽は秋に実をつけ、 …

薪の駅LINE公式アカウント

薪の駅LINE公式アカウントの登録はこちらから!

薪の駅の利用方法について

薪蔵オリジナルロケットストーブの紹介

こちらのバナーをクリックするとブログ村にリンクします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村