こんばんは
6月だけど今日は肌寒かったのでストーブ焚きました。久しぶりに焚けて嬉しい😆
梅雨で洗濯物もなかなか乾かないのでちょうど良いかと。

キャンプ薪です。
よく燃えました。
でもなかなか減りません(笑)
いつになったらカーポートが広くなるのか…
自宅の薪ストーブ用に薪を作成していますが、毎年たくさん作るので余った分を販売しています。
投稿日:2018年6月16日 更新日:
こんばんは
6月だけど今日は肌寒かったのでストーブ焚きました。久しぶりに焚けて嬉しい😆
梅雨で洗濯物もなかなか乾かないのでちょうど良いかと。

キャンプ薪です。
よく燃えました。
でもなかなか減りません(笑)
いつになったらカーポートが広くなるのか…
執筆者:makizo
関連記事
今日は夕方1時間だけ時間ができたので残りの楠を割りました。割る前の写真がこちら 先日半玉にしておいたものを薪割り機に乗せてひたすら割りました。楠も繊維が絡み合ってて割りにくいです。なので年輪に沿って刃 …
ブログ村へのリンクはこちら にほんブログ村・ 次回は草刈りのこと書くって宣言してましたが ごめんなさい ここ最近いろいろ忙しくそのこと書きます 初代軽トラKS3サンバーを手放しました ちょうど6年前の …
いろいろ忙しく久しぶりの投稿です 薪販売 今シーズンの販売予定分の薪は売り切れてしまいましたが 一昨年の台風で倒れて枯れた原木が手に入ったり ウッドバッグで乾燥させてた自宅用のコロ薪が意外と多かったり …
この週末は久しぶりに薪集めできました。このところ出張ばかりで思うように集めれておらずストレスが溜まってました。 早朝5時に起きてソーチェンの目立てや諸々の準備をして出発したのは7時くらいになってしまい …